プロフィール
作者 : ↑ Φ(nsw495kpr8) 瞬くmeat softer
- G・アダムスキー、ダニエル・フライの遺した資料
- 数学者岡潔による2つの心とその他の言葉
- ヲシテ文献に示される2つの心の仕組みと働き(カミの仕組み)
- Buddha、仏、覚、如来(循環)
- 単極誘導の現象、その他
を元に弧理論(Ark Theory)を展開。各資料は、”自然が2つの心があるために映写される映像”であることを示している。
岡潔の言った第1の心(数学を含む言葉)は、循環かつネットワークであり、外のない内である。これが第1の心の限界であると同時に科学の限界でもある。限界(循環)を回避するには自然が別の次元軸からの投影による映像だという仕組みを探るしかない。
-
最近の投稿
弧理論サイトのリンク
更新記録
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 最近のコメント
カテゴリー
よく読まれる記事
- 日本語 岡潔「情的にわかるから言葉というものが有り得た、形式というものが有り得た。」
- パワーリストボールの回転はなぜ加速するのか
- 田坂広志氏による ゼロ・ポイント・フィールド 仮説は”差分”ということ
- 掲示板
- ビッグバン宇宙論と仏教の宇宙観(須弥山)は同じ
- もう一つの 如来
- 科学の方向
- 知識の限界 、意識の限界
- 並木伸一郎 氏「ペンタゴンは、UFO・UAPの推進原理をわかっていないのではないか。」
- ご紹介
- 動画「22 重力は磁力か?」を掲載しました。 自然科学 の疑問
- 動画『24まず「 働き 」がある』を掲載
- 三位一体 は単なる理屈に過ぎない
- エイリアンインタビュー で気になる点 2つについて
- 妄想: 全人類強制 リセット
↓来られる度にご支援のクリックをお願いします↓
Rss on feedly
翻訳
↓↓↓角度から作った時間は「量」ではない↓↓↓
タグ
最近のコメント
過去の記事
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
「解説」カテゴリーアーカイブ
電流は、マクスウェルの悪魔を起こせる か
電子の運動を使って、 マクスウェルの悪魔を起こせる でしょうか。マクスウェルの悪魔(Maxwell’s Demon)とはマクスウェルが唱えた熱力学での思考実験です。 図1 出展:マクスウェルの悪魔とは? 電磁 … 続きを読む
論理に繰り返しが現れたら、論理の終端( 抽象 )である
何かの議論をする内に、その論理の中に”繰り返し”が現れたら、その論理の終端です。終端とは論理がすでに 抽象 になっていると言うことです。 その論理に矛盾があるわけではありません。むしろ論理が正しいからこそ繰り返しが現れる … 続きを読む
第1の心しか知らない 人 から、心が2つあると知っている”ヒト”へ ある計画 の最初の一歩
人 とは肉体を持った人間です。現代人のほとんどが、心は2つあることを知りません。1つしか知りません。対して、ヲシテ文献に登場するヒトは心が2つあることを知っています。前回記事の続きです。 ヲシテ文献においては、ヒトとは「 … 続きを読む
ある計画 ガイアの法則と 日月神示 を組み合わせた地図
ガイアの法則(千賀 一生著)によれば次なる文明は東経135度から1.4度以内に起きるとされます。 図1 出展:大地を枕に また、 日月神示 はヲシテ文献のフトマニの流れを汲みます。 管理人は随分昔、ある計画があるらしいこ … 続きを読む
「 気づく 」には2種類ある
「 気づく 」は、仏教で言うところの”気づかされる”という他力であり、ヲシテ文献での”(キ)づく”でもあります。ヲシテ文献の(キ)はキツサネ(東西南北)のヒガシ(東)の古い古い言葉です。(キ)とは日の昇る方角であると同時 … 続きを読む
ある科学者は、 加速度に種類がある ことを述べていた
ある科学者の言葉で、以前から訝いぶかしく感じていたことがあります。今回、彼の説明の意図( 加速度に種類がある )がわかりましたのでメモします。 ★加速を感じない理由についてです。 我々の宇宙船が地球人から観測されるときや … 続きを読む
自然科学 は思わぬところから瓦解する
ある科学者は、地球の科学について、基本的には悪いところはないと言うが、基礎がないと言います。岡潔が 自然科学 を問題視したのと同じです。科学に基礎がなければ、いずれ地球の文明は終わると言います。 その基礎として、ある科学 … 続きを読む
自然科学 に代わる新しい科学の最低要件 ”物を量り事を質す”
自然科学に代わる新しい文明の基礎となり得る科学の最低要件を示します。(長くて申し訳ないです。) その前に管理人が自然科学の問題点を追求する切っ掛けとなったある科学者の言葉を列挙します。 科学知識を求める人間は木に登るアリ … 続きを読む
力は合成できる 物理学の問題点
学校で習ったとおり、力は合成できます。速度も合成できます。これが運動の相対性です。加速度も合成できます。それで、前回の記事の通り、重力と遠心力は合成できます。重力の加速度と遠心力の加速度も合成(差し引き)できます。 &n … 続きを読む