プロフィール
作者 : ↑ Φ(nsw495kpr8) 瞬くmeat softer
- G・アダムスキー、ダニエル・フライの遺した資料
- 数学者岡潔による2つの心とその他の言葉
- ヲシテ文献に示される2つの心の仕組みと働き(カミの仕組み)
- Buddha、仏、覚、如来(循環)
- 単極誘導の現象、その他
を元に弧理論(Ark Theory)を展開。各資料は、”自然が2つの心があるために映写される映像”であることを示している。
岡潔の言った第1の心(数学を含む言葉)は、循環かつネットワークであり、外のない内である。これが第1の心の限界であると同時に科学の限界でもある。限界(循環)を回避するには自然が別の次元軸からの投影による映像だという仕組みを探るしかない。
-
最近の投稿
- 宗教 間の対立は無意味
- 岡潔 の間違った点について
- 境界空間 仮説での最大の疑問
- 時制と仏教の 因果
- 有限と無限 第1の心 の限界(外のない内)
- 何故、誰も 科学 を統合しようとしないのか?
- サンドブラスター 空気 乾燥タンク の製作(VP75:シリカゲル)
- 農薬散布 ラジコンエアボートにジャイロ搭載
- 岡潔が伝えたかったのは” 悟り ”だったのか?
- 岡潔の”創造” 自然科学の問題点
- 時間感覚 はどうしてできるか?(時の現在と過去はE軸-M軸での相互作用に帰する)
- 3つのお題「時間と運動」「 岡潔 :日本民族は他の星から」「宇宙とは?空間とは?」
- 直圧式ブラストタンク(VP75)の製作とメディア流路の工夫(3Dプリンターによるロート印刷)
- 目覚めた人から”ヒト”は始まる
- 自然 の仕組み 何故か日常の中にヒントがある
弧理論サイトのリンク
更新記録
よく読まれる記事
- 境界空間 仮説での最大の疑問
- 農薬散布 RC プロペラボート自作 ラジコンエアボート
- パワーリストボールの回転はなぜ加速するのか
- 岡潔 の間違った点について
- 日月神示「日本は世界の雛形」というけれど、「アワ(アハ)」は宇宙の雛形か?
- 漢字伝来以前に文字 は間違いなくあった。 聖徳太子と蘇我氏の功罪
- 五つ玉のそろばんは、12進数の計算に使える
- 時制と仏教の 因果
- 負のエネルギー の解釈の間違い Alexey Chekurkov(アレクセイ・チェカーコフ)の浮揚ディスク
- 「ファラデーの 単極誘導モーター に生じる力」を調べるに「ローレンツ力」という言葉を用いない理由
- EVGRAYの EMAモーター は、単極誘導の現象を併用している可能性がある
- 本当に 国際金融資本家 の嫌がること
- プリント基板 PCB 黄色い紙とラミネーター
- 宗教 間の対立は無意味
- フトマニ図の中央「アウワ」の「ウ」は、ウズ(渦)の「ウ」ではないか?
↓来られる度にご支援のクリックをお願いします↓
レンタルサーバー代を捻出するため広告のクリックをお願いします!
Rss on feedly
翻訳
タグ
↓↓↓角度から作った時間は「量」ではない↓↓↓
最近のコメント
- アイヌ のおばあさんの話 に % より
- 物質科学 とは何か? に Φ より
- 物質科学 とは何か? に aki より
- トム・ベアデンが言った「 回転性電磁気エネルギー流 」が何かやっとわかった に Φ より
- トム・ベアデンが言った「 回転性電磁気エネルギー流 」が何かやっとわかった に 中川 より
- トム・ベアデンが言った「 回転性電磁気エネルギー流 」が何かやっとわかった に Φ より
- トム・ベアデンが言った「 回転性電磁気エネルギー流 」が何かやっとわかった に 中川 より
- 本当に 国際金融資本家 の嫌がること に Φ より
- 本当に 国際金融資本家 の嫌がること に N より
- 自然科学の限界 は明らか 素粒子物理学・人工知能(AI)はブラックボックス それはそのまま還元主義の限界である に Φ より
過去の記事
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
月別アーカイブ: 2021年4月
普遍性 があって、はじめて発見や創造がくる
最近、発見というのはほとんど無いと感じます。発見や創造などは基礎に” 普遍性 ”があって、初めて来るものだと思います。 管理人は近頃、弧理論の研究がある程度まとまってきたと感じています。その内に、管理人が発見したというも … 続きを読む
「 仏 」はヲシテ文献にある「ア」の部分であるようだ
先日、某所にて 仏 とは何かについて講演を聴きました。元の話は浄土真宗の正信偈にある「善導独明仏正意」について解説したお話しです。 注:「善導独明仏正意」の解説は『「善導独明仏正意」と「一経両宗」』というpdfの6ページ … 続きを読む
弧理論 研究会(6月5日)の参加者募集について
2018年に続き、4回目となる「 弧理論 研究会」を開催します。参加をご希望の方は下記宛てご連絡ください。 日時 令和3年(2021年)6月5日(土) 13時00分~17時場所 滋賀県立文化産業交流会館〒521-0016 … 続きを読む
不確定性原理 は”原理”ではない (物理現象の終端)
2019年頃から 不確定性原理 に怪しさを感じて何本か記事を書いてきました。3つの科学:ミクサタカラ(タマ:精神科学、カガミ:社会科学、ツルギ:物質科学)のうち、タマとカガミの探求に長くかかってきましたけれど、2019年 … 続きを読む