12進数」タグアーカイブ

Netflix「 メシア 」 12進数が本命

この春にCATVとNHKを解約しました。実際、観たい番組は録画してCMをとばして観ますし、NHKはニュースを含めてほとんど観てませんでした。浮いたお金でNetflixを契約しました。地上波を観たければTVerで充分です。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , , | コメントする

「本当の大災難は2025年7月」というのは、同時に 人類の希望 になってほしい

最近、たつき諒の予言漫画「私が見た未来 完全版」を読みました。近頃、都市伝説とか予言などの動画を観ます。その中で結構紹介されているのが、”多くの予言者が2025年に何かが起きる”とされていることです。特にこの本では、7月 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

物と事の間は 素数 でつながっている

普段の睡眠時間はおおよそ7時間ほどです。目覚めてから起床までの間に、これまでの考察を振り返る(復習)ことが多いです。早朝、何となく目覚めて、ぼんやりしていた時、不意に次の言葉が浮かんてきました。 物と事の間は 素数 でつ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

物質科学 とは何か?

人の感覚でわかるのは物と事です。弧理論では”事”について、運動Pと呼んでいます。弧理論は次が前提です。 自然は別の次元軸(E軸)からの投影による映像(M軸)である。 そして、映像は次のように現れます。 物と事(運動P)は … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | 2件のコメント

論理に繰り返しが現れたら、論理の終端( 抽象 )である

何かの議論をする内に、その論理の中に”繰り返し”が現れたら、その論理の終端です。終端とは論理がすでに 抽象 になっていると言うことです。 その論理に矛盾があるわけではありません。むしろ論理が正しいからこそ繰り返しが現れる … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

10進法 の起源と12進法「我々の祖先は君たちと同様に最初に計算法を学んだ時に十本の指を使った」

数はどのように生まれたのかについて、面白い動画がありましたのでメモします。 動画1 10進法が生まれた究極の原因は「石川啄木」【数の発明2】#47 動画2 数と言葉はどちらも「身体ハック」から生まれた【数の発明3】#48 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

12進数による 素粒子の周期律表 (アイディア)

 素粒子の周期律表 に関するアイディアは、2017年12月1日の記事「 素粒子の周期律表 」にあります。その後の研究で、次のようなことがわかりました。 自然科学は、量ではない時間並びに時間を含む光速度を用いたため物と事の … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

空間とは  物より「事」の方が重要

これまで何度か「宇宙は長さ(距離)より角度の方がより大切だ」という意味のことを書きました。 これまでの考察の結果、人の五感でわかる「物や事」の内、物とは何かを言い表すことはできないと結論づけました。それはパズルとピースの … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

12進数による webアナログ時計 と12進数のデジタルタイマー

12進数による webアナログ時計 を作りました。「CreateJS でアナログ時計の開発に挑戦しよう」を参考にしました。(一応、IE 、google clrome 、Opera、Firefox で確認。) 12進数を表 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

数学者岡潔「 時間 という量はない」・・・ではどうするか

数学者岡潔が「 時間 は物理量ではない」と述べたところから考察を始めました。講演録【6】 数学の使えない世界を参照ください。   3年ほどかけて 時間 とはどういったものか、おおよそ理解しました。 基本物理量は「長さ(m … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | 4件のコメント