プロフィール
作者 : ↑ Φ(nsw495kpr8) 瞬くmeat softer
- G・アダムスキー、ダニエル・フライの遺した資料
- 数学者岡潔による2つの心とその他の言葉
- ヲシテ文献に示される2つの心の仕組みと働き(カミの仕組み)
- Buddha、仏、覚、如来(循環)
- 単極誘導の現象、その他
を元に弧理論(Ark Theory)を展開。各資料は、”自然が2つの心があるために映写される映像”であることを示している。
岡潔の言った第1の心(数学を含む言葉)は、循環かつネットワークであり、外のない内である。これが第1の心の限界であると同時に科学の限界でもある。限界(循環)を回避するには自然が別の次元軸からの投影による映像だという仕組みを探るしかない。
-
最近の投稿
- この ブログの目的
- 物質科学 アイディアメモ(フリーエネルギー)
- 抽象化 の果て →底劣化、意味不明、混乱、錯乱、倒錯、自滅
- 資本主義 が機能しなくなってきた理由
- お金中毒 と屁理屈(抽象とは おさらい)
- カミ の仕組みと働き(おさらい)
- 無敵の人 「グルグル思考」からの飛躍
- スメラ の方々に期待する
- 中今 について(おさらい)
- グローバリスト たちによる社会の崩壊
- 古代地球人がたどった道=古代 イスラエル と日本
- 理系の人は100%知っていても、 文系の人 はほぼ知らないし、気づかない
- 測定の限界は 不確定性原理 だけが理由ではない
- 数学 (代数、幾何) 発散トーラスは4次元のムーンサルト
- ヲシテ文献にある「カミ」は 宇宙 の成り立ち(仕組み)を示す
弧理論サイトのリンク
更新記録
最近のコメント
カテゴリー
よく読まれる記事
- 物質科学 アイディアメモ(フリーエネルギー)
- この ブログの目的
- エイリアンインタビュー で気になる点 2つについて
- パワーリストボールの回転はなぜ加速するのか
- 抽象化 の果て →底劣化、意味不明、混乱、錯乱、倒錯、自滅
- 田坂広志氏による ゼロ・ポイント・フィールド 仮説は”差分”ということ
- 日本語 岡潔「情的にわかるから言葉というものが有り得た、形式というものが有り得た。」
- 日月神示「日本は世界の雛形」というけれど、「アワ(アハ)」は宇宙の雛形か?
- カミ の仕組みと働き(おさらい)
- GOOLRC B6 バランスチャージャー 分解&PCリンク人柱について
- 掲示板
- お金中毒 と屁理屈(抽象とは おさらい)
- 物質的自然 とフリーエネルギーの概要
- フリーエネルギー の理論背景
- 資本主義 が機能しなくなってきた理由
↓来られる度にご支援のクリックをお願いします↓
Rss on feedly
翻訳
↓↓↓角度から作った時間は「量」ではない↓↓↓
タグ
最近のコメント
過去の記事
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
月別アーカイブ: 2015年10月
神と宇宙の関係について
随分昔のこと、どこかで読んだお話です。確か日本人が書いたと記憶していますが、未だに引っかかっています。曖昧ですが記します。 自然科学分野の研究者であるA氏(天文学だったか、物理学だったか?)は、平日は研究に … 続きを読む
G・アダムスキーのテレパシー(宇宙哲学)と日月神示&大本神諭について
なぜ、大本神諭と日月神示に興味を持ったかについて、記します。 G・アダムスキーによれば、「ブードゥー教とコックリさんはやってはいけない」とのことです。 G・アダムスキーの宇宙哲学とテレパシーに深く影響を受けながら長らく … 続きを読む
古今の宇宙観 それぞれの出処は異なるが、全部一緒。違うのはビッグバン理論だけである。
先日の記事、日月神示 神一厘の仕組み その概要(「ス」のミタマ と アダムスキーの紡錘図形は同じである)において、ご紹介した幾つかの宇宙観・宇宙哲学は、それぞれの出どころは異なりますが、全部同じ内容について異なる表現をし … 続きを読む
日月神示 神一厘の仕組み その概要(「ス」のミタマ と アダムスキーの紡錘図形は同じである)
研究を開始してすぐから、弧(Arc)が本当は弧(Ark)であると気付いていました。 G・アダムスキーのコンタクトと聖書の物語の間に深い関係があるだろうということです。 私は、G・アダムスキーが異星人とのコンタクトを必要以 … 続きを読む
艮の金神(うしとらのこんじん)と奴隷Aさん
どうでもよい話です。あるとき奴隷の身であるAさんが、同じく奴隷であるBさんに自慢げに言いました。 (1) A 「ほれ、見てくれ。私の首輪はB君のに比べて丈夫にできていて、大きくてしかも綺麗だ。君もうんと努力すれば私のよ … 続きを読む
物質とエネルギーの簡単な同一性について
先般、「弧理論によるE=mc^2の解釈と物体の運動」という記事を書きましたけれど、もう少し細かく見てみます。 いつも引用するある科学者は次のように述べています。 あなたがたの科学の急速な進歩に対する根本的な障害の一つは、 … 続きを読む
重力制御装置? 3種類は同じモノ
昨日、ネット上を徘徊していたところ、奇妙な装置の動画がありましたのでメモします。 (1) 超発明株式会社のAi On Ice On Iceさんによる . 動画1 重力制御装置だとのことです。 三つ叉になった棒の先に金属 … 続きを読む
重力制御&フリーエネルギーは原理が示されねば皆に受け入れられることはないだろう
いろいろ調べていましたところ、興味深い動画がありましたのでメモします。 エアー駆動モーターという名称で特許出願されたとの説明があります。 . 動画1 マグネットモーターによるクリーンエネルギー 開発したのは … 続きを読む
弧理論によるE=mc^2の解釈と物体の運動
弧理論(Ark Theory)による宇宙は全てが必然的に運動することが示されます。 第3者から見たら相変わらず妄想ですけれど、ここ最近の考察です。 このままでは実験につながらないことが残念です。 ある科学者がアインシュタ … 続きを読む
単極誘導モーターにおける水銀の盛り上がりについて 追試
水銀を用いた単極誘導モーターの内、同軸二重反転の単極誘導モーターでは、同軸二重反転の水銀の渦ができるとともに内側の水銀がネオジム磁石に乗り上げることを報告しましたが、今回、以下の通り追試を行いました。 先般報告しました実 … 続きを読む