月別アーカイブ: 2018年4月

これは ボールベアリングモータ ーか? ・・・・ 米村でんじろう[公式]アルミホイル玉の回転について(実験動画)

ボールベアリングモータ らしき面白い実験動画がありましたのでメモします。 動画1 【大発見】アルミホイル玉に電気を流すと無限に転がり続ける / 米村でんじろう[公式]/science experiments   … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | 6件のコメント

高野誠鮮 氏「寛容で懐疑的な態度は絶対失ってはいけない」と書いてあります。

UFOや地球外生命体などについて書かれた本は書店で手にしても、ほとんど買うことはないのですが、 高野誠鮮 、飛鳥昭雄、竹本良、3氏による対談本「宇宙人UFO軍事機密の【レベルMAX】:ヒカルランド」に、幾つか興味深いこと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: | コメントする

人工知能 (AI)と人の頭脳の違い

自身、プログラミングはまるでダメなのですが、コンピュータのことは好きですし、 人工知能 (AI)についても少し興味があります。一番の目的は「人とは何か」を知ることです。その点においてコンピュータは、「人について考える」こ … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: | コメントする

数学者岡潔「( 自然科学 は)学問とはいえない。単なる思想です。」 映像だと気付いてからが始まり

これまで数学者岡潔の言葉を手がかりに 自然科学 の問題点を洗ってきました。大凡のことは理解できたのですが、少しまとめます。 岡潔思想研究会の講演録(4)「自然科学は間違っている」の【1】このままでは人類は滅びる から引用 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: , , , | コメントする

数学 者岡潔「数は量のかげ」 人形(量)がなければ影絵(数学)はできない

数学 者岡潔がよく取り上げたという言葉「数は量のかげ」に関する記事は、調べてみたら2016年7月9日の記事『数学者岡潔「数は量のかげ」・・・・本当は天地が逆だろう 他2題』から数えて16本ありました。 先日いただいたコメ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

常識 というブレーキ

「 常識 とは」で検索してみると、ブリタニカ国際大百科事典などからのサイトがみつかります。最上部に出てくる 常識 では、「健全な一般人が共通に持っている、または持つべき、普通の知識や思慮分別。」とあります。 次には『常識 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: , , , , , , | 2件のコメント

弧理論 研究会 開催について(参加者募集のお知らせ)

仮称「 弧理論 研究会 」を次の通り実施します。興味をお持ちで都合が付きます方はご参加ください。下記により参加者を募ります。 日時 平成30年(2018年)5月12日(土) 13時30分~16時半 場所 滋賀県立文化産業 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

磁束 を立体視したい プラズマボールを使ってみた

先般、磁束 を見る器具を作ったと書きました。もう少し磁束を立体的に観たいと思い作ってみました。 材料としては、プラズマボールを使います。 写真1 中の電極内に入る太さの棒磁石がありますので、都合がよいです。 以下材料と作 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

光と併走すると光は 電子 として見える

弧理論(Ark Theory)の考え方において、 電子 が観測者に対して運動Pにあり、かつ真のエネルギー値がゼロの時、観測者は電子を「波:電磁波」として観測します。  電子 が持つ真のエネルギー値がすべて運動Pに変わった … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

自然科学の限界 は明らか 素粒子物理学・人工知能(AI)はブラックボックス それはそのまま還元主義の限界である

これまでの考察により 自然科学の限界 は明らかです。これまでに書きましたけれど、もう一度書きます。 (1) 素粒子物理学の標準理論に使われる図に次のようなものがあります。 図1 出典:W粒子の対生成の頻度は、標準模型と一 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | 15件のコメント