月別アーカイブ: 2016年3月

我々はこれまでのことを省みて、行いを改めるべき

これまでに何度か書いてきたことと、昨年10月に分かった「タマ+シヰ」のシヰにかかる特性をまとめます。 (1) エリートキツネと闘牛士の記事について。 毛皮用に飼育されているキツネを「人が好きでよく懐く個体を」選択的に交配 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

その時は正しかった

興味深い動画があるのでメモしておきます。 . 動画1 小保方氏は嘘をついていない 守ってあげられなかった 武田邦彦解説 STAP細胞の騒動は記憶に新しいところです。動画において、研究は4つの種類に分けられると述べています … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント

瓶のコーラ2本

たまたま . 動画1 を見て、昔 こんなのを作ったことを思い出しました。 木には動画1のような切れ目を入れていませんし、抜けません。 10ン年前のコーラを飲もうと思いません。

カテゴリー: 雑感 | コメントする

二層型の「浮沈子」を作ってみた

弧理論の考え方を説明する模型のためのアイディアとして 浮沈子を作ってみました。 作り方はこちらを参考にしました。 お弁当に入れる醤油入れに少し水を入れ外側に糸はんだを巻いてオモリにしたものです。 次いで 二層型にしました … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

「シラス・ウシハク」の「シル・知る」に最適な心の状態とはどのようなものか?

人の心の状態は、例えば「寝ているとき、起きて活動しているとき」など幾つかの状態があります。  物事を五感に備わった感覚器官で感じることを分けることにより<分かる:理解する>以外の方法が<シラス≒シル=知る>です。 では、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

自作CNCの補修と調整

昨年、自作スピーカーの端材MDFボードを使って自作したCNCについて、これまで放置していたものを補修と調整をしました。 直線と直角は、DIY店で切って貰った面を元にするしかありませんので、板は迂闊に切れません。ですから、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

五つ玉のそろばんは、12進数の計算に使える

将来、10進法の数学より12進法の数学が便利だと気付かれたならば、一気に増す計算の困難を乗り切る一つのアイディアとしてメモしておきます。 写真1 は、昔懐かしい五つ玉そろばんです。これが12進数の計算に使えます。 上の玉 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする