雑感」カテゴリーアーカイブ

ウイジェット「時計」のタイトルを変更

当ブログ、右サイド下段に表示している「時計」の タイトルを変更しました。 運動が「時間」に比例して起きるか誰も確かめていない。時計は針の運動を表示する装置に過ぎない。時間そのものでないことに気付くべき。時計は「時間」の偶 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

文明・文化にはそれぞれの完成形がある・・・・現在の文明もその一つに過ぎない

かなり昔のバラエティ番組での記憶です。  南米かパプアニューギニアだかの原住民数人を日本に招待し、観光してもらうというTV番組でした。 検索してみましたけれどでてきませんでした。 日本に来る際には弓矢は持ち込めなくて、服 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

パワーリストボールの回転はなぜ加速するのか

先日、動画サイトで見た「パワーリストボール」に大変驚きました。 . 動画1 健康維持のために運動しておりましてkatochann33さんの動画を参考にさせていただいております。その一環で動画1を見たのですけれど、パワーボ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 雑感 | タグ: , , , , , | 4件のコメント

自作CNC+1000mwLDで木は焼けるけれどプリント基板はムリ

このところ1000mw青色LDを使っていろいろ試しています。木や皮あるいは紙は 焼けるけど、 生基板にオレンジ色塗装したものは、焼けませんでした。塗装の表面に跡をつけるだけでした。 LD1000mwくらいではダメのようで … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , | コメントする

ガイアの法則とまるかぶり

管理人の妄想に過ぎませんが、気付いたことを記します。 今年2月に「艮(うしとら)の金神(こんじん)と契約の箱について」書きました。 図1 上の地図にはいろんな意味が含まれています。 古代ユダヤ人、失われた10支族は、契約 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , | コメントする

自作CNC+1000mW青色LDで「Ark Theory」を焼いてみた

1000mwLDの制御部分ができて、組み上がりましたので、合板の切れ端に「Ark Theory」と焼きを入れてみました。 こんな感じです。 焦点とレーザースピードの兼ね合いがうまくないです。LD の仕様から、もう少し出力 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , , , | コメントする

半導体レーザー(500mw&1000mw)について

LDの特性について、試した限りについてメモしておきます。以下の内容が正しいかどうかわかりません。予めご了解ください。半導体レーザーの出力(500mwとか)は、光出力のことで、こちらには、 LDでは、電気エネルギーが光に変 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

自作CNCに1000mW LDモジュールを

先日、自作CNCに500mw用レーザーモジュールを取り付ける計画を記しました。(LED用定電流モジュールでLD点灯試験) 目的は、プリント基板の製作です。生基板の銅面に塗装を施し、塗装をレーザー光で焼き切れば、塗装を剥離 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

自作CNCによるプリント基板製作(ちょっと大きめ)

これまで調整してきた自作CNC(MDF端材+Arduino Uno+grbl+プロクソンミニルーター)で ちょっと大きめの生基板を切削したくて、ukcnc.netに紹介されているUSB-Parallel Interfac … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , | 2件のコメント

為替と株は「時間」と同じ

気付いたことがりますのでメモします。 時間とは、過去の(運動)の記憶に過ぎません。時間を現在と未来に適用できるとは限りません。「運動/時間」の比率を決定したことがないからです。  ある走者をストップウォッチで「計時」した … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , , , , , | コメントする