外のない内」タグアーカイブ

外のない内  岡潔 はなぜ”無意識”という言葉を使わなかったのか?

岡潔 は、人に心が2つあることを説明する際におおよそ次のように述べました。 第1の心・・・・理解、物の理。還元主義と唯物主義による。わかり方=意識を通し言葉で言える。 第2の心・・・・情の働きにより、直にその趣がわかる。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

自然と 物質的自然 の違い 自然科学の問題点

前回記事の補足にて、「自然と 物質的自然 の違い」が何となくわかってきたと記しました。数学者岡潔は、自然科学者にとっての自然とは何かを次のように述べています。「【1】 このままでは人類は滅びる」より引用します。 大体、自 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする