3月から4月にかけて作ったCNCにボールペンを取り付けてShapeOkoを描いてみました。
.
動画1
プリント基板の切削をやってみたくて、PCBVカッターもヤフオクで買ったのですが、grbl controllerが相対座標のg-codeを受け付けないので立ち往生しています。 逆にNCVCが原点からの絶対座標でg-codeをはき出してくれれば問題解決なのですけれど、やり方がわかりません。どなたかご教示を…。
ブログランキングの応援と広告のクリックをお願いします。


作者 : ↑ Φ(nsw495kpr8) 瞬くmeat softer
を元に弧理論(Ark Theory)を展開。各資料は、”自然が2つの心があるために映写される映像”であることを示している。
岡潔の言った第1の心(数学を含む言葉)は、循環かつネットワークであり、外のない内である。これが第1の心の限界であると同時に科学の限界でもある。限界(循環)を回避するには自然が別の次元軸からの投影による映像だという仕組みを探るしかない。