プロフィール

作者 : ↑ Φ(nsw495kpr8) 瞬くmeat softer
- G・アダムスキー、ダニエル・フライの遺した資料
 - 数学者岡潔による2つの心とその他の言葉
 - ヲシテ文献に示される2つの心の仕組みと働き(カミの仕組み)
 - Buddha、仏、覚、如来(循環)
 - 単極誘導の現象、その他
 
を元に弧理論(Ark Theory)を展開。各資料は、”自然が2つの心があるために映写される映像”であることを示している。

岡潔の言った第1の心(数学を含む言葉)は、循環かつネットワークであり、外のない内である。これが第1の心の限界であると同時に科学の限界でもある。限界(循環)を回避するには自然が別の次元軸からの投影による映像だという仕組みを探るしかない。
- 
		
最近の投稿
- ファラデーの単極誘導と 重力 は直交することの説明
 - 電磁気現象 についての3つの疑問と電磁気学の歴史
 - 電磁気現象 は「物と事」の両方にまたがる(重力との関係を考察する)
 - 人は、なぜ「 空間 」がわかるのか?
 - UFO ・UAP 情報を公開しても少し常識が変わるだけ
 - 如来とは 物事の仕組みである Buddha(仏)との関係について
 - UFO問題「 反重力 」という語は不正確
 - ファインマン の疑問への答え
 - 自然科学 の賞味期限は、「時間空間」という模型の耐用年数による
 - ローレンツ力は、ファラデーの 単極誘導 とは別もの
 - 如来 の意味(物事の相対性を示している)
 - 空間 は結果です。
 - 鬼澤礼門氏「( UFO・UAP を)突き詰めると非科学的になる。」
 - 色即是空 の意味
 - 時間空間を目安にした 宇宙論 に「ヒト」はいない
 
 弧理論サイトのリンク
更新記録
最近のコメント
- 如来とは 物事の仕組みである Buddha(仏)との関係について に ききょう より
 - 掲示板 に Φ より
 - 掲示板 に takumin より
 - 動画「23 西洋文明 は既に退化しつつある」を掲載 に takumin より
 - 掲示板 に Φ より
 
カテゴリー
よく読まれる記事
- 日本語 岡潔「情的にわかるから言葉というものが有り得た、形式というものが有り得た。」
 - 電磁気現象 は「物と事」の両方にまたがる(重力との関係を考察する)
 - パワーリストボールの回転はなぜ加速するのか
 - 人は、なぜ「 空間 」がわかるのか?
 - ご紹介
 - 如来とは 物事の仕組みである Buddha(仏)との関係について
 - UFO ・UAP 情報を公開しても少し常識が変わるだけ
 - 電磁気現象 についての3つの疑問と電磁気学の歴史
 - 漢字伝来以前に文字 は間違いなくあった。 聖徳太子と蘇我氏の功罪
 - 日月神示「日本は世界の雛形」というけれど、「アワ(アハ)」は宇宙の雛形か?
 - 掲示板
 - 米国防総省 ”UFO・UAPは物理現象だから、科学の定義を変える。”
 - ヲシテ文献 にあるヰクラムワタとヰツイロの関係について
 - もう一つの 如来
 - UFO問題「 反重力 」という語は不正確
 
↓来られる度にご支援のクリックをお願いします↓
Rss on feedly
翻訳
↓↓↓角度から作った時間は「量」ではない↓↓↓
タグ
最近のコメント
- 如来とは 物事の仕組みである Buddha(仏)との関係について に ききょう より
 - 掲示板 に Φ より
 - 掲示板 に takumin より
 - 動画「23 西洋文明 は既に退化しつつある」を掲載 に takumin より
 - 掲示板 に Φ より
 
過去の記事
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年5月
 - 2012年12月
 - 2012年11月
 - 2012年6月
 - 2012年4月
 - 2012年3月
 - 2012年2月
 - 2012年1月
 - 2011年12月
 
カテゴリー
「解説」カテゴリーアーカイブ
本当に 国際金融資本家 の嫌がること
このところ、歴史家の林千勝氏の活動はすごいと思います。人類の抱える問題の根本は何処にあるのかを求めて、歴史を遡って研究しています。特徴は、できる限り一次資料を掘り起こして、解析して、その中心に 国際金融資本家 がいると指 … 続きを読む
ヲシテ文献の” ヰクラムワタ ”の「ムワタ」とは何なのか?
ヲシテ文献にある” ヰクラムワタ ”について、ちまたでは五臓六腑と解されていますが、まったく違います。管理人がヲシテ文献の存在を知ったのは2015年頃で、最初から気になったのは以下のところでした。 ヰクラムワタ ヲ ネ … 続きを読む
” 接する ”状態がイメージできないことは、何を意味するのか? 心の仕組みと働きについて
この記事は個人的な感想です。「 接する 」とはどういうことか、考え続けてきました。その結果、近接作用はあり得ないと結論しました。その延長として、(管理人の頭の中において)「 接する 」という状態がイメージできないことに気 … 続きを読む
磁石にくっつく 使い捨てカイロ
寒い季節にお世話になるのが 使い捨てカイロ です。何気に磁石にくっついたので、写真に撮りました。 使い捨てカイロ に鉄が使われているのは知っていましたけれど、鉄化合物かと思っていました。成分を見ると”鉄粉”とあります。水 … 続きを読む
父親は、魚の捕り方を教えてくれたが、魚はくれなかった。
動画サイトの街録chでの、ボビーオロゴン氏へのインタビューで、彼が語った言葉です。 動画1 数学者の岡潔は「わからないXに関心を集め続ける」と述べました。参考【4】禅の非思量 この言葉は、表題のとおり、岡潔が「魚の捕り方 … 続きを読む
岡潔 にも勘違いはある?
当サイトでは 岡潔 の言葉を詳しく検討してきましたが、岡潔も勘違いしているらしい事があります。 岡潔は、言葉は形式だと述べています。【4】情のメカニズムより。 知の働きは「わかる」ということですが、そのわかるという面に対 … 続きを読む
電流は、マクスウェルの悪魔を起こせる か
電子の運動を使って、 マクスウェルの悪魔を起こせる でしょうか。マクスウェルの悪魔(Maxwell’s Demon)とはマクスウェルが唱えた熱力学での思考実験です。 図1 出展:マクスウェルの悪魔とは? 電磁 … 続きを読む
論理に繰り返しが現れたら、論理の終端( 抽象 )である
何かの議論をする内に、その論理の中に”繰り返し”が現れたら、その論理の終端です。終端とは論理がすでに 抽象 になっていると言うことです。 その論理に矛盾があるわけではありません。むしろ論理が正しいからこそ繰り返しが現れる … 続きを読む
第1の心しか知らない 人 から、心が2つあると知っている”ヒト”へ ある計画 の最初の一歩
人 とは肉体を持った人間です。現代人のほとんどが、心は2つあることを知りません。1つしか知りません。対して、ヲシテ文献に登場するヒトは心が2つあることを知っています。前回記事の続きです。 ヲシテ文献においては、ヒトとは「 … 続きを読む
			
