雑感」カテゴリーアーカイブ

当サイトは kodenjiki.com からの移行サイトです

当サイトは2011年11月に開設した kodenjiki.com「弧理論(旧弧電磁気論)」 からの移行サイトです。 弧電磁気論 → 弧理論(Ark Theory) と名称変更後も、ドメイン kodenjiki.com を … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , | コメントする

障害&復旧 メモ

先日、レンタルサーバーの更新に伴いPHP5.3からPHP7.1になりました。これに伴い当ブログの一部に不具合が生じました。 また、11月2日の記事『唯物主義者は要素還元の「終点」に気付けない』並びに一部コメントが消失して … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

自然科学 は、あまりにも基礎的なことを蔑ろにしてきた

これまで当サイトに何度か次のように記しました。  「 自然科学 は、統合失調だ」と。 実験と理論と実験から得られた結果から受ける人の持つ感覚とが乖離していると。 実験1 理論1 結果1 実験2 理論2 結果2 実験3 理 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

気(キ)とは何か

考察にあたって、いろいろ調べていますと何故だか分かりませんけれど、とても似ていると感じることが幾つか出てきます。それらをまとめて構成することによって、何かに到達できるのではないかと考えてきました。これまで参考にしたのは、 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: | コメントする

電磁誘導と ローレンツ力 はなぜ同じ起電力を与えるか~ とね日記よりメモ

ブログ「とね日記」の9月8日の記事「自然法則: 量子力学による古典物理学の謎の解明」に ローレンツ力 に関する記事がありましたのでメモします。 記事は2つあり、メモするのは後者です。 ブログの元記事です。 筑波大学 ファ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 雑感 | タグ: , | コメントする

金澤氏「数式を使わないで、日常生活用語で説明できなければ、その論理は疑わしい」

先般、お教えいただいた金澤喜平氏のサイトYoshihiraのスペースの記事で『静電界は磁界を伴う』の解説に気になる部分がありますのでメモします。 1.ページ③より一部引用します。 数式を使わないで、日常生活用語で説明でき … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , , , | コメントする

弧理論の”考え方”について

2010年、研究を始めるにあたって久保田八郎氏のニュースレター全部(Cosmic Consciousnessサイトの「UFO contactee」誌バックナンバー)について2回ほど通しで読みました。 改めて研究について何 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | コメントする

今更 玄箱/HGの2TB化 メモ

これまでiPad Retina と iPad mini を使ってきましたけれど、OSのアップデートにより、いよいよ遅くなってきました。しかも音が出ない。 iPad miniのダウングレードできないか調べましたけれど無理み … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , | コメントする

自作CNCに3Dプリンターはどうだろう

研究の合間に、3Dプリンタなんかどうだろうと考えました。 以前作ったCNC(端材MDF板+Arduino uno+CNC shield+grbl controller) 写真1 には、ミニルーター(MM100)と1000 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , | コメントする

ネコの言葉 「知識だけで分かった気になるな。目に見えないものもある」

面白い記事を読んだので一部引用します。楽しいことないかな速報より、上司『獣医はビジネス!高い薬で利益をあげろ!』→ある日、老婆「ネコを助けて」しかし急にネコが昏睡状態になり・・・・・ ネコの言葉とされる部分です。 「人間 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , | コメントする