数学者の岡潔は、 自然科学 によって成り立つ現代について、次のように述べています。「【1】 このままでは人類は滅びる」
今は間違った思想の洪水です。世界は間違った思想の洪水です。これから逃れなければ人類は滅びてしまう。
で、その為に思想の間違いの根本はどこにあるか、それを調べましょう。
一番怪しいと思えるのは自然科学です。
このままでは、人類は滅びるだろうというのは疑問の余地はありませんでしたけれども、現代の思想の何がどのように間違っているのか、岡潔の講演録を読んでもあまりわかりませんでした。しかし、「自然科学が一番怪しい」といいますので、これまで自然科学の問題点について調べてきました。一応、前回までの記事に記したように大凡の問題点はわかってきました。
自然科学 とはどういったものなのか、管理人なりに書き下すと次になります。
自然科学者が考える自然を物質的自然といい、自然科学者はこれを時間・空間と言った。これは簡単なモデルであり自然そのものではない。量ではない角度から作った時間を基準としていたが、20世紀に入ってからは基準を時間から光速度に置き換えた。そして、光速度を基準に物質的自然(時間・空間モデル)を既述した。しかし、光速度がわかるためには、その前に時間がわかっていなければならない。角度は物体の関係位置による。物体、あるいは物質は物質的自然の内にある。これは循環である。従って、堂々巡りである自然科学は本質的に何も説明し得ない。
図1
自然科学者は物とは何かについて、近接作用を基本として、物質粒子と力を媒介する粒子にわけて既述し、最終的には”量子場”に行き着いた。物質は量子場より生じるとした。だが空間とは何かは明らかではない。 続きを読む
ブログランキングの応援と広告のクリックをお願いします。
