2015年4月10日、時間とは何かに続いて2015年7月15日時間とは過ぎ行く運動の記憶であるという記事を書きました。これをまとめたのが右リンク先にある1.時間とは何かでした。
概ね時間がどういうものか理解できました。 時間とは、人が持つ過去に起こった運動の記憶なのですけれど、
図1
過去、現在、未来と3つある(時)の内の「現在と未来」は含まれないことをもう一度確認しておこうと思います。 時間は、過去の記憶を観念化したものですから、時間を運動の現在と未来に適用できないのではないか、というのが管理人の見解です。
ついでながら、これまでの考察によれば、観測者に対して「物質が光の速さに近いとき」、運動が時間に比例しないように感じます。 (不思議なことに波は除外される?) 続きを読む
ブログランキングの応援と広告のクリックをお願いします。
