月別アーカイブ: 2015年5月

単極誘導モーター(磁石の位置の違いによる回転方向について)の実験を動画サイトに掲載

単極誘導モーター(磁石の位置の違いによる回転方向について)20150302で、5つの実験をまとめて動画サイトに掲載しました。 . 動画1 動画1で言いたいことは、磁石の端面(磁極)部分を用いて単極誘導モーターを作ると、回 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

サイドバーに「RSS購読」と「ブログランキング」ボタンを設置

サイドバーに「RSS購読」ボタンと「ブログランキング」のボタンを設置しました。 ブログランキングは「物理学」と「電子工作」の分野に登録しました。 意味があるのかわかりませんが、賑やかしに貼り付けてみました。 追記 201 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | コメントする

磁石に乗り上げる水銀の様子を示す実験を動画サイトに掲載しました

2015年1月30日と2月4日に行った水銀を用いた単極誘導モーターの実験を動画サイトに掲載しました。 . 動画1 (同軸二重反転による水銀の盛り上がる現象)2015/01/30 先日より解説してきた「浮かべた磁石に水銀が … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: | コメントする

あるアイディアと「2つの静電気エンジン」

単極誘導の実験を始めてから2年あまり経ち3年目に入っています。 主に本年1月~3月にかけて行った実験について考察を続けてきました。 ここ何回か「磁石に水銀が乗り上げる現象」 写真1 について説明してきたのですが、昨年来の … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

仕切りが無ければ水銀は乗り上げない

先日、「自然科学は終わった」という記事で、単極誘導モーターに生じる力の相互作用において、「磁石は力学的に孤立している」のに、「現象の原因が磁石である」ことが、自然科学が想定している相互作用の範囲を超えていることを自然科学 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

ネオジム磁石に乗り上げる水銀について

先日掲載した記事「自然科学は終わった」について、近接作用であれ遠隔作用であれ、単極誘導の現象は、自然科学が想定した「相互作用」の範囲を越えた例外であると述べました。 管理人として根拠はかなり強いと感じているのですけれど、 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

Z軸筐体に2TBのHDDケースを使って作った自作CNCでShapeOkoを描いてみた

3月から4月にかけて作ったCNCにボールペンを取り付けてShapeOkoを描いてみました。 . 動画1 プリント基板の切削をやってみたくて、PCBVカッターもヤフオクで買ったのですが、grbl controllerが相対 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , | コメントする

自然科学は終わった

2年あまり単極誘導の現象について実験研究を行ってきました。 特に1月から3月にかけては集中的に実験しました。 4月・5月と実験の結果を基に考察を続けてきましたけれど、一応結論を出しました。 写真1 数学者岡潔は講演「自然 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする

これまでの研究と目的

研究は6年目に入り、内容が充実するとともに目的が明確になってきました。研究のこれまでを少し振り返ります。 2009年11月29日 研究ノートを作り考察を書き始める。 2010年4月     本格的に研究を始める。 201 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: | コメントする