単極モーター」タグアーカイブ

ローレンツ力は、ファラデーの 単極誘導 とは別もの

単極誘導の発見 イギリスの物理学者であるマイケル・ファラデーの発見に 単極誘導 の現象があります。 1821年、単極モーター(電動)を考案 ※1 1831年、単極誘導(発電)を開発 ※2 その後、電動機と発電機という2つ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

単極誘導モーターは一筋縄でいかない

実験が好きではなく億劫で準備が進みません。 これまで、管理人が実験で確認したファラデーの単極誘導モーターに生じる力は 磁力線あるいは磁束密度とは関係がない。 接点あるいは接触する面に生じる。 電流の経路には関係がない。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

単極誘導モーターは古典電磁気学の例外

先日、単極誘導モーターについて調べていて気づいたことがあったのでメモしておきます。 ファラデーが最初に作った単極誘導モーターは 図1 のようなものです。 Fig1 に示されるように2つの水銀溜めに2つのモーターが作られて … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする