岡潔」タグアーカイブ

岡潔が伝えたかったのは” 悟り ”だったのか?

岡潔の言葉などの資料・文献について調べていて、昨年頃より” 悟り ”という言葉が頭をよぎります。 図1 ヲシテ文献による(ト)のヲシテ ヲシテ文献によるタマ(心の本体) ヲシテ文献によるナサケヱダ(随心) 記紀によるシラ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

岡潔の”創造” 自然科学の問題点

これまで、 自然科学の問題点 については、幾つかあると指摘しました。量ではない時間とか、空間とは何かなどです。一番の問題は自然科学に「創造」についての仕組みと働きが組み込まれていない点でした。創造とは何かについて、まとめ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

物質科学 とは何か?

人の感覚でわかるのは物と事です。弧理論では”事”について、運動Pと呼んでいます。弧理論は次が前提です。 自然は別の次元軸(E軸)からの投影による映像(M軸)である。 そして、映像は次のように現れます。 物と事(運動P)は … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | 2件のコメント

自然科学 は思わぬところから瓦解する

ある科学者は、地球の科学について、基本的には悪いところはないと言うが、基礎がないと言います。岡潔が 自然科学 を問題視したのと同じです。科学に基礎がなければ、いずれ地球の文明は終わると言います。 その基礎として、ある科学 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

自然科学 に代わる新しい科学の最低要件 ”物を量り事を質す”

自然科学に代わる新しい文明の基礎となり得る科学の最低要件を示します。(長くて申し訳ないです。) その前に管理人が自然科学の問題点を追求する切っ掛けとなったある科学者の言葉を列挙します。 科学知識を求める人間は木に登るアリ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

力は合成できる  物理学の問題点

学校で習ったとおり、力は合成できます。速度も合成できます。これが運動の相対性です。加速度も合成できます。それで、前回の記事の通り、重力と遠心力は合成できます。重力の加速度と遠心力の加速度も合成(差し引き)できます。 &n … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

映画 インターステラー について

SF映画 インターステラー (吹替版)を観ての感想です。 動画1 この映画の解説は、「【ネタバレ解説】映画『インターステラー』に隠されたテーマとラストの意味」にあります。 この映画には当サイトでよく使う言葉が出てきます。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , , , , , | コメントする

自然科学 に”わかった感”がないのはなぜか?

かなり以前から、自然科学はどこか胡散臭いと感じてきました。いろいろ調べた結果、近頃では「自然科学にわかった感がない」と思うようになりました。その理由についてメモします。サイト内の記事を”胡散臭い”という語句を使った記事を … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

”支援を受けている”というのは” 他力 ”ではないか?

仏教の 他力 については、何度か記事を書きました。ところで、2010年より研究を始めてから、どこの誰だかわからないものの、「支援を受けている」と感じてきました。このお話は家族にのみ話していました。ここへ来て、この支援が … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

” 他力 ”とは創造の仕組みを言う

仏教には 他力 本願という言葉があります。「他力本願」は、一般に自分の力でなく、他人の力によって望みをかなえようとすること。もっぱら他人の力をあてにする、他人まかせという意味で、いろんな場面で使われています。 しかし、仏 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする