量子力学」タグアーカイブ

筑波大学の論文『ファインマンも解けなかった問題を解明 ~ファラデーの電磁誘導の法則とローレンツ力はなぜ同じ起電力を与えるのか~』への疑問

2017年9月に筑波大学による電磁気学に関する記事『ファインマンも解けなかった問題を解明 ~ファラデーの電磁誘導の法則とローレンツ力はなぜ同じ起電力を与えるのか~』を読んで、感想を書いて以来、幾つかの関連記事を書きました … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

電磁力には 2つのポテンシャル があるかも知れない【外村彰氏のベクトルポテンシャルは、その1つか?】】

電気と磁気は異なる現象ですが、互いに関係し電気磁気学として統一されています。しかしながら、2000年頃に外村彰氏による実験で、電磁力より基礎的な現象があると証明されました。それがベクトルポテンシャルです。参考「電子波で見 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

電流は、マクスウェルの悪魔を起こせる か

電子の運動を使って、 マクスウェルの悪魔を起こせる でしょうか。マクスウェルの悪魔(Maxwell’s Demon)とはマクスウェルが唱えた熱力学での思考実験です。 図1 出展:マクスウェルの悪魔とは? 電磁 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

自然科学 に代わる新しい科学の最低要件 ”物を量り事を質す”

自然科学に代わる新しい文明の基礎となり得る科学の最低要件を示します。(長くて申し訳ないです。) その前に管理人が自然科学の問題点を追求する切っ掛けとなったある科学者の言葉を列挙します。 科学知識を求める人間は木に登るアリ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

映画 インターステラー について

SF映画 インターステラー (吹替版)を観ての感想です。 動画1 この映画の解説は、「【ネタバレ解説】映画『インターステラー』に隠されたテーマとラストの意味」にあります。 この映画には当サイトでよく使う言葉が出てきます。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , , , , , | コメントする

不確定性原理の解釈「ΔxとΔp_は一つの実体の異なる面か?」

最近、 不確定性原理 について考えることが多いです。 不確定性原理 に思い至る切っ掛けは、ある科学者の言葉からです。 君たちの科学の急速な進歩に対する根本的な障害の一つは、科学者たちが物質とエネルギーのかんたんな同一性を … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | 11件のコメント

カルロ・ロヴェッリ著「 時間は存在しない 」について その6

前々回に続いて、カルロ・ロヴェッリ著(以下、著者という。)の「 時間は存在しない 」から興味深い点を読みます。 写真1 いつも引用するある科学者の言葉から得た管理人による考察と比較して検討します。著者は、「物ではなく、出 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

単極誘導 と熱電対

2013年~2015年頃にかけて、主にマイケル・ファラデーの 単極誘導 モーターについて一連の実験をしました。その頃から 単極誘導 モーターの現象は回路(電流経路)に生じるのではなくて、回路の接触(接点)部分に生じるよう … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

弧理論 の考え方から見た「電子が粒子で波動性をもつ」ことについて

このところ考えるべき事が多く戸惑っています。今回は、ある程度まとめられたこと( 弧理論 から見た電子について)を記します。 研究の発端は次の通りでした。 電気磁気現象が必ず直交して現れるのは、原因は一つの何かであって、我 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

磁場は空間に固定されているか

昨日、ネットで見かけた中川雅仁氏(北海道教育大学 教育学部釧路校)という方の論文、「単極モーターの動作原理」というpdfについて、紙にプリントして読みました。 当方、数学ができませんので計算内容は概略しかわかりません。議 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | 22件のコメント